第47回消防写生大会を開催します!
飯田下伊那地域在住の児童、園児を対象とした消防写生大会を次のとおり開催します。 昨年に引き続いての開催となります。 多くの方のご参加をお待ちしております! 1 日 時 令和7年9月6日(土) 午前9時…
飯田下伊那地域在住の児童、園児を対象とした消防写生大会を次のとおり開催します。 昨年に引き続いての開催となります。 多くの方のご参加をお待ちしております! 1 日 時 令和7年9月6日(土) 午前9時…
飯田地区幼少年婦人防火委員会と飯田広域消防本部では、下記のとおり防火に関する川柳を募集します。 応募の締め切りは、令和7年8月29日(金)までとなりますので、たくさんの応募をお待ちしております。 1 応募で…
南信州広域連合消防職員採用試験実施について (令和8年4月1日採用) 【受験申込受付期間】 令和7年7月18日(金)~ 令和7年8月14日(木) 【第1次試験】 令和7年9月21日(日) 採用…
飯田広域消防は、消防組織法第50条の規定による「国有財産等の無償使用」の制度により、令和7年3月から総務省消防庁が保有する小型救助車の無償使用を開始し、阿南消防署に配備しました。 この車両は、小型かつ悪路走破性、登坂能…
令和7年度 危険物取扱者 保安講習の申請受付を、以下のとおり行います。 ○対面講習 開催日 :令和7年8月1日(金) 開催場所:南信州・産業センター エス・バード(飯田市座光寺3349-1) 受付期間:6月16日(月)〜…
7月から8月にかけて熱中症の疑いで救急搬送される方が多くなります。 熱中症は予防が大事です。 「予防救急(熱中症)」 ←予防・応急手当てについて掲載しています。 令和7年度の熱中症リーフレットを作成しました…
第1回甲種防火管理(新規)講習及び乙種防火管理講習の受付は終了しました。 令和7年度 甲種防火管理講習 講習日:令和7年6月24日(火)・25日(水) 会場:エスバード A棟2階ホール(飯田市座光寺33…
飯田消防署特別救助隊では、令和7年4月18日(金)及び21日(月)の2日間、飯田市内を流れる天竜川でラフトボート操船訓練を実施しました。 この訓練は、流水域における救助活動で使用するラフトボートの操船技術の習熟を目的に毎…
飯田広域消防本部では、たき火等屋外での火の取扱いを原因とする火災の予防を呼び掛けています! 例年、空気が乾燥し強風が吹く5月頃までにかけて、山火事等が発生しやすくなります。 屋外で火を取り扱う場合は、…