令和7年1月15日(水)に飯田広域消防本部にて、第45回消防職員意見発表会を行いました。 消防職員意見発表会とは、職員の職務を通じた実例や体験をもとにした思考等を発表する場であり、職員の職責意欲の高揚を目的としています。 今回は8名の消防職員が日頃従事している職務の中で感じた課題、そしてこれに対する提案等を堂々と発表しました。 発表内容は、北澤消防長のほか、南信州広域連合理事者及び有識者からなる特別審査員4名が審査に当たりました。 審査の結果、飯田消防署勤務の熊谷消防士長が最優秀賞、羽場分署勤務の駒形消防士が優秀賞を受賞しました。 熊谷消防士長は、第46回長野県消防職員意見発表会(令和7年2月6日(木)中野市開催)に飯田広域消防代表として出場します。 最優秀賞 熊谷 消防士長 優秀賞 駒形 消防士 Category: 飯田広域消防本部2025年1月27日Post navigationPreviousPrevious post:甲種防火管理再講習の受付が始まりました!(受付は終了しました)NextNext post:救命講習会を定期的に開催しています(令和7年3月9日:年度最終開催)関連情報林野火災等の予防について2025年4月9日消防法令違反対象物の公表について2025年4月3日消防長から就任のご挨拶を申し上げます2025年4月1日応急手当講習会を開催します(令和7年度開催日程)2025年3月27日救急活動総合シミュレーション訓練を行いました2025年3月27日消防車両運転時等のサングラス使用について(本格運用)2025年3月25日