飯田消防署特別救助隊は、7月30日(火)、高羽合同庁舎においてエレベーター事故対応救助訓練を実施しました。 この訓練は、震災対応の一環として、エレベーターに乗員が閉じ込められた場合の救出手順及び救出方法の確認を目的として実施しました。 エレベーター点検業者から講師をお招きし、実機を用いた構造説明と扉開放を行うことで災害対応能力を高めることができました。 訓練開始の様子 構造説明① 構造説明② 救出訓練の様子 Categories: 飯田広域消防本部, 飯田消防署2024年8月8日Post navigationPreviousPrevious post:バス事業者と「地域交通人材確保に関する協定」を締結NextNext post:令和6年度 消防職員【消防経験者】採用試験の実施について関連情報令和7年「春の火災予防運動」と「たき火火災ゼロ運動」を実施します!2025年2月20日飯田広域消防では、紹介用リーフレット(消防職員募集)を作成しました2025年2月17日令和7年度の防火管理講習のお知らせ2025年2月5日住宅用火災警報器の設置状況調査を実施します。2025年2月5日第45回消防職員意見発表会を行いました!2025年1月27日甲種防火管理再講習の受付が始まりました!(受付は終了しました)2025年1月9日